今回は、宇都宮市内の家系ラーメンといえば必ず名前の挙がる「横浜家系 元町家」さんを紹介します。
先代のマスターから息子さんに代変わりしても、しっかりとその味は引き継がれ、変わらぬ人気店となっています。

横浜家系 元町家とは?
横浜家系 元町家は、東武宇都宮駅から徒歩3分くらいの、大通り沿いにある家系ラーメンのお店です。

いまは息子さんに引き継がれていますが、先代の店主は埼玉にある石川家の味に感動して、住み込みで修行されたそうですよ。
そうそう、石川家での修行といえば、前にこのブログでも紹介した栃木家さんもそうでしたね。
宇都宮市内にあるさいきんの家系ラーメンは、どちらかというとマイルドでクリーミーなスープが多い印象です。でも、この元町家さんの豚骨醤油は濃厚でコクがあり、塩分も高めでガツンと来るタイプですw
吉村家直系の石川家さんの味をしっかり引き継いでいるのかもしれませんね。
また、家系ラーメン店としては珍しく、あっさり味の中華そばもあるので、体調や気分に合わせて食べくらべてみるのもおすすめです。
店内は、L字型のカウンター15席と入口すぐ右側に4名掛けのテーブル席が1卓あります。
メニュー
元町家は食券制です。入口すぐ左側に券売機があるので、購入して席に着く前に店員さんへ食券を渡します。
メニューは大きく分けて3種類、「横浜家系とんこつ醤油」、「とりがら醤油中華そば」、「つけめん」となっています。
メニュー
【横浜家系とんこつ醤油】
- ラーメン 700円
- ネギラーメン 810円
- チャーシューメン 910円
- ネギチャーシューメン 1020円
【とりがら醤油中華そば】
- 中華そば 620円
- ネギそば 730円
- チャーシューそば 830円
- ネギチャーシューそば 940円
【つけめん】
- とんこつ醤油つけめん(太麺) 800円
- とんこつ和風つけめん 830円
- とんこつ味噌つけめん 850円
- 鳥ガラ醤油つけそば(細麺) 730円
※各種 みそ味50円、中盛り110円、大盛り160円増しです。
トッピング、サイドメニュー
【トッピング】
- 煮玉子 110円
- 九条ネギ 110円
- キャベツ 110円
- のり(4枚) 60円
- メンマ 60円
- バター 60円
【ご飯もの】
- 半ライス 100円
- ライス 150円
- ミニカレーライス 300円
- カレーライス 600円
- ミニチャーシュー丼 290円
【サイドメニュー】
- 焼き餃子 330円
- おつまみメンマ200円
- おつまみネギチャーシュー500円
ネギラーメン(のり増し)を食べてみた
とんこつ醤油のネギラーメンにのりをトッピングしてみました。
味の好みは、食券を買って店員さんに渡すときに伝えます。今回は、すべて普通です。
あっ、もちろん、半ライスもつけていますよ^^ のりは通常3枚ですが、トッピングして4枚追加の計7枚。ほうれん草は入ってなく、代わりに青ネギがトッピングされています。
まずはスープから。そうそう、このコッテリさとしょっぱさがクセになるんですよね。

チェーン展開されている家系ラーメンになれた方だと、アブラっぽくて味が濃いと感じるかもしませんが、これぞ「家系」って感じのスープです。
家系ラーメンでも限られたお店しか使うことが許されない、酒井製麺の麺を使用しています。
コシのある中太ストレート麺で、ほどよく短いのですすりやすいです。
チャーシューは、柔らかく煮込まれたバラ肉が2枚入っています。
ライスもいっちゃいましょー^^ ネギをご飯の上に乗せて、スープに浸したのりで巻いて食べるとサイコー!
卓上調味料は、ブラックペッパーにホワイトペッパー、醤油、お酢、ラー油、あと自家製トウバンジャンに刻みニンニクがあります。
後半は味変に、刻みニンニクと豆板醬を入れると美味。
麺をのりで巻いて食べたり、
ネギと一緒に食べたりして、
あっという間に完食。いつもながら美味しくいただきました。ごちそうさまです!
店舗情報
店舗名 | 横浜家系 元町家 |
住所 | 〒320-0801 栃木県宇都宮市池上町4−6浜吉ビル 1F |
電話番号 | 028-639-0001 |
営業時間 | 11時00分~15時00分/17時30分~22時00分 |
定休日 | 水曜日 |
席数 | 19席(カウンター15席、テーブル4席) |
アクセス | 東武宇都宮駅より徒歩3分、大通り沿い池上町交差点と本町交差点の間にあります。 |
駐車場 | なし。近隣のコインパーキングを利用。 |
公式サイト | http://motomachiya.com/ Twitter Instagram |
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 193件 | |
294件 | (4.1) | |
食べログ | 55件 | (3.5) |
ラーメンデータベース | 67件 | (74.444) |
まとめ
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。今回は横浜家系 元町家さんを紹介しました。
宇都宮の家系ラーメンでは、たつ家さんや栃木家さんの人気が高いですが、この元町家さんも負けていませんよ^^
いま風のクリーミーなとんこつ醤油ではありませんが、「家系ラーメンといえばこの味」と思わせてくれるようなスープは、また来たくなる中毒性のある危険なヤツ(笑)。
麺もやっぱり、酒井製麺だからおいしいですよね~。
駐車場がないので車だとちょっと不便ですが、ちかくのコインパーキングに停めてでも食べる価値のある、家系ラーメンだと思います。
ちなみに、テイクアウトもやっていて、電子レンジでチンすれば自宅でも元町家のラーメンが食べられますよ。
東武宇都宮ちかくに行くことがあれば、ぜひ元町家さんに寄ってみてくださいね。
最新情報をお届けします
Twitter で宇都宮らぼをフォローしよう!
Follow @utsunomiyalabo