今回は江曽島駅のちかくにある、タイ料理とスペイン料理が味わえる人気店「Moom(ムーム)」さんを紹介します。
僕のようにいつもラーメンばかり食べていて、たまには違った美味しいランチを食べたいなという方や、タイやスペインに行きたいけどコロナが心配でいけない・・・なんて方もいるかと思います。
ということで、Moomさんに行ってみましたので紹介しますね。
MooM(ムーム)とは?
MooMは、江曽島駅から徒歩5分くらいのところにある、タイやスペインの郷土料理が食べられるお店です。
2019年4月にオープンしてから口コミで人気が広まり、ランチタイムでは満席になることもしばしば。テイクアウトもできるので、電話予約をしておけば待たずに持ち帰れます。
MooMのオーナーは、イタリアンやオイスターバー、タイ料理店などでの修行経験があり、調味料を一から作るほどの本格派。日本人の口に合ようにアレンジされた食べやすい料理が評判です。
ランチタイムは、単品料理のほかにハーフサイズで選べるセットランチが人気。夜はバルとしての使い方ができ、アルコールも充実しています。
店名通り、タイ料理のガパオとスペイン料理のパエリアが看板メニュー。どちらもリーズナブルな価格で楽しむことができますよ。
メニュー
タイのランチメニューは、単品ランチと、ハーフサイズ2つのハーフセットランチ、ハーフサイズ3つのバンコクDXランチがあります。
ハーフセットランチは、ハーフタイラーメン+上記①~③の中から1つ。
バンコクDXランチは、上記の①~⑤から3つ選べます。
タイのランチメニュー
タイの単品ランチ 980円
- ガパオライス
- カオマンガイ
- グリーンカレー
- タイラーメン
- トムヤムラーメン
- パッタイ
ハーフセットランチ 1,180円
- ハーフタイラーメン+1~3より1つ
バンコクDXランチ 1,580円
- 1~5より3つ
※すべてサラダとドリンク付き
(料金は税込みです)

パエリアランチは2種類です。
パエリアランチメニュー
パエリアランチ 1,280円
- 魚介のパエリア
- お肉のパエリア
※すべてサラダとドリンク付き
(料金は税込みです)

あと、平日限定メニューもありました。内容は時期によって変わるみたいですが、ぼくが行った時は「リッチ トムヤムラーメン」でした!
ピリ辛の濃厚エビ味噌スープに、有頭エビが3尾入っているそうです。あぁ、こっちも気になる~w
ハーフセットランチを食べてみた
ということで、いろいろ美味しそうなメニューがあるのですが、今回はハーフセットランチを注文しました。
ハーフタイラーメン+ハーフガパオライスです。
ぼくは昔からパッタイが大好きで、今回ぜひ食べたかったんですが、セットランチにパッタイは含まれないそうで・・・なぜ?涙
でも、せっかく来たんだから2種類は食べたいってことで、お店でいちばん人気のハーフセットランチをチョイスしました。

注文してからほどなくして、サラダが到着。新鮮なシャキシャキレタスに、パプリカ、ニンジンが入っています。ドレッシングはイタリアンでサッパリ。
サラダが食べ終わて、ちょうど良いタイミングでハーフセットランチの登場。左上がタイラーメンで右側にあるのが味変用の調味料、そして下にあるのが看板メニューのガパオライスです。
タイラーメンのスープは、鶏だしですごくあっさりしています。薄味なので、ぼくのような中年オジサンにもやさしいタイプ。
具は鶏団子と干しエビ、にら、もやし、ネギ、パクチーです。注文のときに「パクチー大丈夫ですか?」と聞かれるので、苦手な方はパクチーなしもできます。

つるりとのど越しの良い米粉麺は、いくらでも食べられそう。

店員さんから、「途中でタイラーメンに入れてみてくださいね」といわれていた謎の調味料を入れてみた。
ほど良い酸味と辛みが相まって、なかなか良い感じの味変になりました。半分くらい入れるのがちょうど良いかもしれません。
タイには何度か行ったことがあるのですが、いつもパッタイかグリーンカレーなので、じつは初ガパオライスです。

目玉焼きはトロトロの半熟でおいしそー。
まずは、半熟卵といっしょに食べてみます。ガパオライスの濃厚な味が、卵でマイルドになってうまい!
ガパオの具は、鶏のひき肉とタマネギ、赤と緑のパプリカ、それとホーリーバジルが入っています。はじめは甘みを感じつつ、食べていくとスパイシーな辛さがあとを引く味です。
タイ米の中でも最高級の「ジャスミンライス」を使っていて、ガパオのタレをよく吸い込こみおいしい!やっぱ、タイ料理にはタイ米ですよね~
途中、ハーフサイズ2つじゃ足りないかな?と思いつつも、ちょうど良いお腹の感じできょうも美味しくいただきました。ごちそうさまです!
食後はセットのコーヒーでまったり。ドリンクは、ほかにアイスウーロン茶、アイスジャスミン茶、オレンジジュース、ホットティー、アイスコーヒーからえらべます。食前に持ってきてもらうこともできますよ。
店舗詳細
店舗名 | MooM ムーム ガパオ×パエリア・・・バル |
住所 | 〒321-0164 栃木県宇都宮市双葉2丁目9−37 双葉マンション 1階 |
電話番号 | 028-612-1364 |
営業時間 | 11時30分~14時00分、17時00分~21時30分 |
定休日 | 木曜日 |
席数 | 21席(カウンター5席、テーブル16席) |
アクセス | 東武宇都宮線「江曽島駅」東口より徒歩5分 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://www.moomutsunomiya.com/ |
店内の様子
手書きのメニューや飾ってあるオブジェなど、南国の海沿いにあるような雰囲気のお店です。席はカウンターに5席と、
4名掛けのテーブルが2つ、2名掛けのテーブルが4つあります。お店はご夫婦でやられていて、ホール担当の奥様はとても気さくで笑顔で対応してくれます。女性ひとりで来ても、ぜんぜん大丈夫な雰囲気ですよ^^
駐車場
駐車場はお店の目の前に3台と、ランチタイムは南側のAに2台分、ディナータイムは北側のBに2台分停められます。
舗装された駐車場 12番と13番 緑のカラーコーン
お店前の駐車スペースはちょっと停めにくいので、お店の北側すぐとなり(江曽島駅方面)に舗装された駐車場があります。12番と13番が利用できるので、こちらのほうが停めやすくておすすめです。
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 19件 | |
18件 | (4.4) | |
食べログ | 7件 | (3.26) |
まとめ
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。今回は江曽島駅のちかくにある、タイ料理とスペイン料理のお店「MooM」さんを紹介いたしました。
平日の開店時間ちょっと前の11時28分くらいに到着したのですが、すでに2組が駐車場で待機していてオープンを待っていました。
開店と同時に次々とお客さんが来て、あっという間に満席。そんなに車の通りが多い場所でもないので、やはりリピーターや口コミでの人気の高さがうかがえました。
MooMはご夫婦で経営されていると紹介しましたが、ふたりが出会ったのは当時いっしょに働いていたオイスターバーだそうです。
おふたりとも牡蛎が大好きだそうで、夜のメニューには焼き牡蛎や燻製の牡蛎、また時期によっては生牡蠣も食べられるんだそう。
あぁ、こうなったら今度はディナータイムに行きたいなぁ・・・
店内はすごく明るい雰囲気で居心地も良いので、また来たくなるお店です。
気になる方は、ぜひMooMさんに行ってみてくださいね。
最新情報をお届けします
Twitter で宇都宮らぼをフォローしよう!
Follow @utsunomiyalabo