インスタ映えするカレー屋があると聞いて、宇都宮市屋板町の上三川街道沿いにあるHARRY CURRY(ハリーカリー)に行ってみました。
まるでコーヒーのラテアートのような辛味ソース、ミートとベジタブルのトッピングが特徴的な印象に残るカレーが食べられます。
美味しくて、インスタ映えするカレーが食べたいなと思ったら、ぜひハリーカリーに行ってみてくださいね。
HARRY CURRY(ハリーカリー)とは?
ハリーカリーは2015年5月にオープンしたカレー専門店です。宇都宮インターパークから車で10分くらいの上三川街道にあるのですが、外観からはカレー屋さんとは思えないおしゃれな雰囲気です(どちらかといえば雑貨屋さん?)。

インターパーク方面から行くと、上三川街道に入って進行左側にセブンイレブン、右側に屋板郵便局のある交差点を過ぎてすぐ左側にハリーカリーがあります。
駐車場はお店を通り過ぎてすぐ左側の細い路地を入り、ちょうど店舗の裏側になります。
メニュー
カレー屋さんの多くがメニューがたくさんあって、はじめてだとどれにすれば良いか悩んでしまいますが、ハリーカリーではそれほど悩まずに済みます^^

お店に入ったら席につく前にレジにて注文→支払いとなります。
step
1カリーを選びます
まずはルーとトッピングを選びます。
ルー
- ハリー(中辛):香り豊かな13種類のスパイスとじっくり煮込んだ野菜の甘みと旨味が溶け合うコクの深い味です。
- リリー(甘口):バターをたっぷり使った濃厚なルーに野菜ブイヨンとガーリックでコクを出したクリーミな味わい。
トッピング
- ミート:グリルした豚バラ肉を薄くスライスしてあり、肉のうまみをしっかり感じる人気のトッピング。
- ベジタブル:ニンジンラペ、マッシュポテト、豆のサラダ、キャベツのオイルマリネの4種類の野菜が別々に楽しめます。
- ハリー(リリー)ミート 950円
- ハリー(リリー)ベジタブル 950円
- ハリー(リリー)プレーン 700円
★夜限定メニュー
- ハリー(リリー)ダブル(ミートとベジタブルが両方トッピング) 1,100円
step
2ライスの量を選びます
ライスは150gから300gまでは通常料金で、400g以上は追加料金がかかります。
- XS 150g
- S 200g
- M 250g
- L 300g
- XL 400g +50円
- XXL 500g +100円
step
3辛さを選びます
インスタ映えするラテアート風にしたい場合には、辛みを足してオリジナルソースをかけましょう。3辛以上は辛いのが得意な方のみにしたほうが良さそうです。
- 辛さなし 追加料金なし
- 1辛 +20円
- 2辛 +40円
- 3辛 +60円
- 4辛 +80円
- 5辛 +100円
※5辛以上も対応可能です。
step
4その他オプション
- ルー大盛り +200円(ライスをXL、XXLにした場合は、ルー大盛りがおすすめ)
- アチャール増し +100円(キャベツと生姜、玉ねぎを使ったインドのピクルス)
ハリーミートを食べてみた!
今回は、ハリーミートのライスM(250g)に1辛トッピングしてみました!

でも、カレールーとご飯の盛り方はキレイでスパイスのいい香りが漂います^^ 口の中が一気にカレーモードになっちゃいました!
まずはルーから食べてみます。野菜と果物の繊維質を感じるやさしい味わいで、ハリーは中辛とのことですが、辛さよりも甘さを感じる美味しいルーです。時間をかけて、ていねいに作っているな~と、料理素人の僕でも思ってしまいます。
ハリーミートのトッピングは、薄くスライスされた豚バラ肉にマッシュポテトと揚げ玉がのっています。肉はベーコンみたいな感じで、旨味がギュッと凝縮されています。また、揚げ玉がカリカリッとして良いアクセントになっていますよ。

ハリーカリーは盛り方が上品なので、食べ方も自然と上品になってしまいますw スプーンで一口サイズにご飯を区切り、その上からルーをかけて食べる感じになります。カレールーとご飯、それに豚肉と揚げ玉のバランスが最高!

ライス250gのMだと、男性の場合は物足りないかもしれません。これならルー大盛りにして、ライスLかXLでもいけそうなくらいパクパク食べられちゃいます。
カレーの中央に乗っているのが「アチャール」と呼ばれるインドのピクルスです。キャベツと生姜、玉ねぎで作られていて、酸味があって途中のアクセントに良いです。食感は違うけど、味付けはらっきょう漬けにちかいかな。

卓上にはスプーンとナプキン、コップ、あと辛さを調整できるスパイスが置いてあります。テイクアウトもできるので、電話で予約してから取りに来るお客さんがたくさんいましたよ。
また、イベントのときにはキッチンカーでも出店しているそうです。ハリーカリーのインスタグラムにくわしいスケジュールが掲載されていますのでチェックしてみてくださいね。
店舗詳細
店舗名 | HARRY CURRY ハリーカリー |
住所 | 〒321-0112 栃木県宇都宮市屋板町1510 |
電話番号 | 028-688-8625 |
営業時間 | 11時30分~14時30分、17時30分~20時30分(日曜日は通し営業) |
定休日 | 水曜日 |
席数 | 18席(カウンター4席、テーブル14席) |
アクセス | 宇都宮インターパークより車で10分、東武宇都宮駅より車で17分の上三川街道沿い、宇都宮屋板郵便局の交差点そば。 |
駐車場 | あり。店の裏側に7台分。 |
公式サイト | インスタグラム |
ハリーカリーの店内
お店に入るとすぐ右側に存在感のあるレジにて注文とお会計をします。カウンターは4席とこじんまりしています。
カウンターの後ろには、2名掛けのテーブル席が2つ。あと、奥に2名掛けのテーブル席が5つあります。
ハリーカリーの駐車場
駐車場はお店の手前スペースかなと思ってしまいますが、車は停められなくなっています。はじめてだとちょっと分かりづらいのですが、お店の裏側に駐車場があります。
インターパーク方面から来た場合は、お店を通り過ぎてすぐ左側に入る道があるので、左折するとすぐ左側に砂利の駐車場があります。7台分の駐車スペースがありますよ。
駐車場の看板が出ているので、よく見るとわかります。
こんな感じの砂利の駐車場です。
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 156件 | ![]() |
177件 | ![]() |
|
食べログ | 18件 | ![]() |
Retty | 19件 | ![]() |
まとめ
今回は、宇都宮市屋板町のインスタ映えするカレー屋さん、ハリカリーを紹介しました。見た目のインパクトだけでなく、ていねいに心を込めて作られているなと感じる繊細なカレーは、また来たくなる印象に残る美味しさです。
インターパークにも飲食店はたくさんありますが、ショッピングのついでにハリーカリーまで足を延ばしてはいかがでしょうか?
いちど食べると、クセになりますよ~^^
最新情報をお届けします
Twitter で宇都宮らぼをフォローしよう!
Follow @utsunomiyalabo