今回は、旧鹿沼街道沿いにある「横濱家系らぁめん辻田家 鶴田店」を紹介します。
辻田家さんといえば、小山と石橋にお店がありどちらも人気店。
栃木県内の3店舗目は宇都宮に出店。鶴田店は2021年4月16日にオープンしました。
新しい家系ラーメン店ができたら行くしかないっしょ!ということで、オープンから約1か月後に行ってみましたぁ^^
目次
横濱家系らぁめん辻田家とは?
辻田家さんは小山市に本店のある横浜家系ラーメンのお店で、石橋に2店舗目、そして3店舗目として宇都宮市睦町に鶴田店がオープンしました。

家系ラーメン店としてはメニューが多く、期間限定メニューやご当地ラーメン、二郎系などもあります。
辻田家さんは、食券制です。入口すぐ左側に券売機があります。
タッチパネル式の最先端(?)な券売機です。
種類が多いので、はじめてだと迷ってしまうかもしれません。
店内は一人ずつ仕切りのあるカウンター席が5席×3か所で15席。
それと、4名掛けのテーブル席が2つあります。
店内は明るい雰囲気で、店員さんも活気がありますよ。
メニュー
続いてメニューの紹介。
券売機では、いちばんさいしょに「横浜家系」か「進化系家系」かを選ぶようになっています。
「横浜家系」は、いわゆる定番の豚骨醤油ベースのラーメンにトッピングが各種。
「進化系家系」は、味噌や激辛、背脂たっぷり、二郎系(夜のみ)など、しょうゆ味以外のラーメンのようです。
メニュー
【横浜家系】
- 特製ラーメン 990円
- ネギラーメン 820円
- 辛ネギラーメン 890円
- かぶりつきチャーシューメン 940円
- 味玉ラーメン 840円
- 定番ラーメン 730円
- 海苔ラーメン 840円
- ダブル海苔ラーメン 940円
- キャベツラーメン 870円
【進化系家系】
- ファイヤーラーメン 840円
- 家系味噌ラーメン 820円
- 濃厚SHOCK 850円
- 家二郎(夜の部のみ) 950円
【サイドメニュー】
- 餃子 390円
- 肉めし 300円
- ネギ丼 300円
- ライス食べ放題 200円
- 小ライス 100円
※ラーメンの大盛は各100円増し
※全て税込価格です
定番ラーメンを食べてみた
初訪問ということで基本の「定番ラーメン」を注文してみました。
それと、辻田家公式LINEにともだち登録をすると金のVIPカードがもらえて、トッピングが1つ無料になります。
今回は、海苔増しをサービスしてもらい、通常の3枚にプラス6枚で海苔は9枚に!
ほかのトッピングは、チャーシューにほうれん草、長ネギとまさに定番。
なぜ海苔増しにしたかというと、辻田家さんでは平日のランチタイム限定で、ライス食べ放題(200円)が無料になるんです。

ラーメンが出来上がりそうな頃を見計らってライスを準備。そうそう、家系ラーメン+ライス、この組み合わせですよね。
それと、タマネギのサービスもあります。はじめからセットされていないので、希望の場合は店員さんに声をかけると持ってきてくれます。
家系ラーメンならでは、麺のかたさや味の濃さ、油の量を好みで調整できます。
今回ぼくは、すべて普通でお願いしました。
スープの表面は鶏油(チーユ)でおおわれていますが、くどい脂っぽさはなく、割とあっさり目です。
トンコツの臭いもほとんど感じないので、家系がはじめての方でも美味しく食べられると思います。
ただ、ライスとの相性を考えてなのか、味はしょっぱめになっています。濃い味が苦手な方は、「薄め」で注文すると良いですよ。
麺は辻田家さんの自家製麺。いわゆる家系ラーメンの王道の短め中太ストレートです。
表面はツルっとしながらコシのあるおいしい麺です。
チャーシューは豚バラ肉が1枚。表面を炙ってあるので、香ばしい風味が口の中に広がります。
卓上調味料は、にんにく、豆板醬、GABAN(ホワイトペッパー)、ごま、醤油、ラー油、お酢となっています。
さぁ、家系ラーメンの醍醐味、ライスを楽しんじゃいましょう。
ライスににんにくと豆板醬をのせて、スープの油をたっぷりつけた海苔で巻いて食べるのが絶品。
チャーシュー丼にしてから海苔で巻いて食べるのも良し!

麺の上に直接ニンニクを乗せて、その上から海苔を巻いて食べてもおいしいですよ~。
辻田家さんのスープとライスの相性がバツグンで、あやうく無限ライスになりそうでしたが、2杯でガマン。
今日もおいしくいただけました。ごちそうさまです!
店舗情報
店舗名 | 横浜家系らぁめん 辻田家 鶴田店 |
住所 | 〒320-0865 栃木県宇都宮市睦町7-3 |
電話番号 | 028-678-5767 |
営業時間 | 11時00分~15時00分/ 17時30分~23時30分 |
定休日 | なし |
席数 | 23席(カウンター15席、テーブル8席) |
アクセス | 旧鹿沼街道沿い、スーパーセンタートライアル宇都宮店より西へ200m進行左側。シーサイドリゾートアミューズメントパークと同じ敷地内。 |
駐車場 | 店舗前に複数あり。 |
駐車場
駐車場は店舗前に30~40台分くらいあります。ゲームセンターの「シーサイドリゾートアミューズメントパーク」と同じ敷地内になります。
口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
まとめ
今回は家系ラーメンの辻田家 鶴田店さんへ行ってきました。
濃厚だけとまろやかで飲みやすいスープに、モチッとした中太ストレート麵が良く絡んでおいしかったです。
平日のランチタイム限定ですが、ライス食べ放題が無料というのも嬉しいですね。
また、ぼくが行ったときは期間限定の「富山ブラックラーメン」も販売していました。夜のみ限定で二郎系も食べられるので、体調や好みに合わせて色々なラーメンが楽しめるのも良いですよね。
店員さんは女性が多く、明るく優しい接客なのも好印象。家系ラーメン初心者にもおすすめなので、ぜひいちど辻田家さんへ行ってみてはいかがでしょうか?
それでは、また^^
-
-
家系ラーメン たつ家【王道家グループの味が宇都宮で食べられる】
今回は、宇都宮市下栗町にある王道家グループの「家系ラーメン たつ家」さんを紹介します。 ラーメン好きの方なら分かってもらえると思いますが、家系ラーメンって定期的に食べたくなりますよね~。この中毒性は何 ...
続きを見る
-
-
栃木家 本店~宇都宮の老舗家系ラーメン店~
今回は、横浜家系ラーメンで人気の「栃木家 本店」さんを紹介します。 いまでは宇都宮にもたくさんの家系ラーメン店がありますが、この栃木家さんは栃木県で初の家系ラーメンのお店です。 宇都宮で、いや栃木県で ...
続きを見る
-
-
横浜家系 元町家~宇都宮大通り沿いの人気家系ラーメン~
今回は、宇都宮市内の家系ラーメンといえば必ず名前の挙がる「横浜家系 元町家」さんを紹介します。 先代のマスターから息子さんに代変わりしても、しっかりとその味は引き継がれ、変わらぬ人気店となっています。 ...
続きを見る
-
-
横濱家系 濃厚とんこつ醤油 中村家【宇都宮市川田町】
今回は川田町にある、横濱家系ラーメンの中村家さんを紹介します。 赤い看板に黒い文字。これを見ただけでワクワクしてしまうあなたは、立派な家系中毒者です^^ たま~にありますよね。家系が無性に食べたくなる ...
続きを見る
最新情報をお届けします
Twitter で宇都宮らぼをフォローしよう!
Follow @utsunomiyalabo