グルメ

焙煎胡麻工房 タンタン本舗 ~ごまの香りが食欲をそそる宇都宮の担々麺~

濃厚タンタン麺

宇都宮で担々麺のうまい店として前から話題になっている、焙煎胡麻工房 タンタン本舗さんを紹介します。

焙煎されたごまの香りに食欲をそそられ、ピリ辛なスープに心も身体もあたたまりますよね。

宇都宮らぼ編集長
醤油や味噌ラーメンばかりで、たまには他のラーメンも食べたいなと思うときありませんか?

そんなあなたはぜひ、タンタン本舗さんに行ってみてくださいね。

 

焙煎胡麻工房 タンタン本舗とは?

タンタン本舗の外観

焙煎胡麻工房 タンタン本舗は、2019年5月にオープンしたタンタン麺専門店です。不動前の交差点を東方向に進んですぐの、かつ盛さんと同じ敷地内にあります。

パッと見チェーン店のような外観ですが、いまのところはこの店舗のみです。

看板メニューの「濃厚タンタン麺」は、辛すぎず誰でも食べやすい味。鶏がらスープと香ばしく炒められたごまの相性がバツグンです。

宇都宮らぼ編集長
卓上調味料が豊富なので、味変しながら最後まで飽きずに食べることができますよ。

 

メニュー

肉タンタン麺のメニュー

変わりタンタン麺のメニュー

メニューは濃厚タンタン麺を中心に、味噌や野菜タンタン麺などもあります。

宇都宮らぼ編集長
変わりタンタンとして、まぜそばのようにして食べる「汁なしタンタン麺」や、背アブラたっぷりの「二郎タンタン麺」も!

あと、中華そばやお子様ラーメンもあるので、担々麺が苦手な方や子供連れでも大丈夫ですよ。

 

タンタン本舗のメニュー

濃厚タンタン麺 750円

濃厚タンタン麺(肉なし) 680円

濃厚肉玉タンタン麺 880円

濃厚角煮タンタン麺 980円

味噌タンタン麺 850円

お野菜タンタン麺 800円

二郎タンタン麺 900円

汁なしタンタン麺 780円

中華そば 650円

お子様ラーメン 380円

(※料金はすべて税別です)

 

おつまみメニュー

お得なセットメニューやビールに合いそうなおつまみメニューもあります。

 

宇都宮らぼ編集長
からあげがおいしそ~

 

こだわりの1杯の説明

半ライス無料の案内

 

ちなみに、平日のランチタイム(11時~15時)は半ライスが無料となりますので、注文のとき店員さんに伝えてくださいね。

 

 

濃厚タンタン麺を食べてみた

濃厚タンタン麺と半ライス

こんかい僕は、濃厚タンタン麺と無料の半ライスを注文しました。香ばしいごまの香りでうまい決定!

 

スープ

ラー油のようなアブラがたくさんあったので、辛いかなと思ったらぜんぜん! ほぼ辛さは感じず、ごま風味たっぷりのクリーミーな味。これなら辛いのが苦手な方や、子供でも大丈夫かと思います。

宇都宮らぼ編集長
ただ、スープを飲んだ最後に、ほんのり山椒の香りがのこるので、苦手な方は山椒ぬきで注文すると良いですよ。

 

麺

ストレートの細麺はのど越しがよく、スープとの絡みもバッチリです。少し、柔らかめの茹で加減。

 

ひき肉

水菜

豆もやし

具は、味がしっかりしみ込んだひき肉とかいわれ大根、豆もやし、キクラゲです。これらの具材はタンタン麺といっしょに食べてもおいしいのですが、僕はちょっとアレンジして・・・

 

タンタン丼

少しずつライスの上にのせれば、はいっ「タンタン丼」の出来上がり!

宇都宮らぼ編集長
この上からタンタン麺のスープをかけて食べると激うまですよ~^^

 

卓上調味料

タンタン本舗さんは卓上調味料が豊富です。

 

辛味

なかでも辛味三兄弟(←勝手に命名)の鷹の爪と山椒、ラー油は、ぜひ量を調整しながら入れてみてくださいね。

 

食べ方

店内にもおすすめの食べ方が表示されています。

さらに美味しく!カスタマイズ

  1. まずは自家製ラー油で辛さ増し
  2. 鷹の爪で刺激的な辛さに
  3. 山椒をいれて爽やかな香りとシビレがほとばしる!
  4. ホットペッパーでスパイシーに
  5. 最後はお酢を入れてまろやかに

といった感じです。

宇都宮らぼ編集長
とくにラー油は濃厚で香りも良くなるので、苦手でなければぜひ入れてみてください!

 

穴の開いた鉄スプーン

穴あきスプーンも置いてあるので、具材は残さず食べられますよ。

 

完食

卓上調味料をいろいろ試して味をカスタマイズしながら、さいごは酢を入れてサッパリといただきました。きょうも完食、ごちそうさまでした!

 

店舗情報

タンタン本舗の入り口

店舗名 焙煎胡麻工房 タンタン本舗
住所 〒320-0826 栃木県宇都宮市西原町187−2
電話番号 028-632-0066
営業時間 平日:11時00分~15時00分、18時00分~23時00分/土日祝:11時00分~22時00分
定休日 なし
席数 44席(カウンター4席、テーブル40席)
アクセス 東武宇都宮駅より車で7分、不動前交差点を東方向へ150m進行右側。
駐車場 あり。かつ盛 不動前店と共用
公式サイト インスタグラム

 

店内&駐車場

カウンター席

カウンターは4席のみ。4名掛けのテーブルと座敷席もあるので、小さなお子さん連れでも大丈夫です。

 

駐車場

駐車場は店舗前に30台くらいあって、奥右側には40台分くらい停められるスペースがあります。かつ盛さんと共用ですが、休日のピーク以外には満車になることはないと思います。

 

口コミ

口コミサイト 口コミ件数 星の数
栃ナビ! 9件
Google 72件 (3.1)
食べログ 12件 (3.07)

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

たまには麻婆豆腐食べたいなぁと思って前に通ってた店が、坦々麺専門店に🥺 麻婆豆腐は好みの味ではないけど、坦々麺は美味しく頂きました🥰 #宇都宮 #坦々麺 #タンタン本舗 #濃厚坦々麺 #ラーメン #唐揚げ #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #拉麺 #ラーメン大好き #ラーメン倶楽部 #ラーメン好き #ラーメンパトロール #ラーメン巡り #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンインスタグラム #麺スタグラマー #ラーメン屋 #らーめん部 #ジャンクフード #ラーメン中毒 #ラーメン🍜 #noodleporn #instanoodle #ramen #noodle #noodles #noodlelover #noodlesoup

hanakyo(@hanamiyakyo)がシェアした投稿 -

 

この投稿をInstagramで見る

 

珍しく仕事中の彼から ご飯行こうと連絡。。。 嬉しい!と思ったのも束の間 ラーメン食べたいだけだと笑 情報マーケットのラーメンにそそられたらしい お腹ぺこぺこで入った一軒目は なんと定休日 第二候補のタンタン麺のお店で。 今年の5月にできた 気になってたお店! 私が食べたのは味噌タンタン麺 彼は濃厚タンタン麺 チャーシューががっつり肉厚!! あとは水餃子にからあげに杏仁豆腐… 大満足でした! 全部美味しかったけど私的一位は杏仁豆腐! 情報マーケット持って行くと サービスでいただけますのでぜひ♡ ayako #宇都宮 #タンタン本舗 #タンタン麺 #坦々麺 #味噌タンタン麺 #水餃子 #からあげ #山椒効いてた #ごちそうさまでした

jin × aya(@jin_aya_gram)がシェアした投稿 -

 

この投稿をInstagramで見る

 

《焙煎胡麻工房タンタン本舗》 辛いラーメンが食べたい!となり、今年5月にオープンして気になっていた担々麺屋さんへ🍜🔥 メニューに二郎系の担々麺を発見😳 でも、こちらに…✨ - *汁なしタンタン麺(大盛) 大好きな汁なし💓 たっぷりの肉みそと具材、もちもちの平打ち麺としっかり混ぜていただきます! マイルドな辛さで、辛いものが苦手な人でも美味しく食べられそう☺️ 各テーブルに鷹の爪や山椒、七味などのスパイスが置いてあるので、自分好みのカスタマイズが可能です🔥 私はたっぷり山椒をかけていただきました🤭💓 - *水餃子セット つるんともっちりの水餃子🎶 具材に味がついていてタレをつけずに美味しくいただきました🤤 そしてライスには汁なしの余った具材を乗せてかっこみました🍚💞 美味しかった~✨✨ - 一緒に行った母は"濃厚タンタン麺"、写真なしですが💦父は"麻婆豆腐"に"肉玉飯セット"をいただきました😋 栃ナビ!さんのクーポン使用でウーロン茶サービスも嬉しかったです🎶(ビールじゃないよ😆🍺) #栃木県#宇都宮#焙煎胡麻工房タンタン本舗#担々麺#汁なし#ラーメン

島田麻耶(@maya_shimada)がシェアした投稿 -

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。こんかいはタンタン麺のうまい店、タンタン本舗さんを紹介しました。

最初スープを飲んだときに、ぜんぜん辛くないので「あれっ?!」と思ったのですが、卓上調味料で自分好みの味にカスタマイズできるので、美味しくいただきました~^^

宇都宮でタンタン麺専門店はまだあまり多くないと思いますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で宇都宮らぼをフォローしよう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
三田健司

宇都宮らぼ編集長・ミタケン

宇都宮市を中心にホームページ制作と地域メディア「宇都宮らぼ」の編集長をしているミタケンです。地域で頑張る経営者や個人事業主さんを元気にしたい!大好きな宇都宮を盛り上げる活動をしています。

-グルメ
-

© 2022 宇都宮らぼ - 宇都宮市のグルメやイベント情報、観光スポットを紹介 Powered by AFFINGER5