栃木街道沿いの西川田にある、麺屋祥元 宇都宮店さんを紹介します。
麺屋祥元は、豚骨と鶏ガラに煮干しやサバ干しなどの魚介系を合わせた、バランスの良い濃厚スープが人気のお店です。
きょうはラーメンの気分だけど、あっさり醤油でも味噌でも豚骨でもないんだよなぁ・・・
麺屋祥元とは?
麺屋祥元は真岡市に本店があり、宇都宮に2号店として2018年6月にオープンしました。
看板にデカデカと「濃厚自慢らーめん」と書いてある通り、濃厚魚介ラーメンが看板メニューです。国産の豚骨や鶏ガラ、魚介を大量に使用し、25時間かけて炊き上げたスープは、ややトロミがありうまみが凝縮されています。
醤油ダレにもこだわっていて、金沢市にあるヤマト醬油味噌の生醤油「ひしほ」を使用。ひしほは、海外の3つ星シェフにも使用されている高級な生醤油で、これに7~8種類の魚介エキスを加えてタレを完成させています。
麺は都内の有名な製麺所に特別注文している、国産小麦100%の中太ストレート麺。モッチリとしていながら弾力があり、濃厚なスープによく絡みます。

-
-
煮干し中華そば のじじ~宇都宮インターパークの煮干しラーメンに心もほっこり~
宇都宮で煮干しラーメンといえば必ずといって良いほど名前が挙がるのが、「煮干し中華そば のじじ」です。 宇都宮インターパークにある小さなお店ですが、平日でも行列のできる人気のラーメン屋さん ...
続きを見る
メニュー
以前は入口に券売機があって食券を購入していましたが、その券売機が故障しているみたいで、いまは席での注文となります。
麺屋祥元のメニューは、人気の濃厚魚介ラーメンを中心に、まぜそばやつけめん、とんこつラーメン、中華そば、味噌ラーメンなどもあります。
餃子やからあげのセットメニュー、ミニ丼などのサイドメニューやトッピングも豊富ですよ。
ラーメンメニュー(一部抜粋)
- 濃厚魚介ラーメン 780円
- 濃厚黒 魚介ラーメン 830円
- 特製濃厚魚介ラーメン 1,030円
- まぜそば 630円
- 黒まぜそば 680円
- スペシャルまぜそば 810円
- スペシャルDXまぜそば 980円
- 濃厚魚介つけ麺 830円
- 濃厚魚介黒 つけ麺 880円
- 特製濃厚魚介つけ麺 1,080円
- とんこつラーメン 680円
- 特製とんこつラーメン 930円
※すべて税込みです。
サイドメニュー
- 餃子セット(ライス付き) 370円
- からあげセット(ライス付き) 300円
- ミニ丼(すたみな、チャーシュー、ローストビーフ)各250円
- 小ライス 100円
- 大ライス 200円
※すべて税込みです。
濃厚魚介ラーメンを食べてみた
今回は、お店の人気メニュー「濃厚魚介ラーメン」を注文しました。それと、栃ナビ!クーポンの「味玉トッピングサービス」も利用しましたよ^^
存在感のある大きなチャーシューが目立ちますが、着丼した瞬間から魚介系のいい香りがだたよいます。

スープはほんの少しドロッとしたタイプですが、豚骨の臭みはなく、魚介の風味が強いスープです。だけと濃厚。
麺屋祥元さん特注の中太ストレート麺は、モチッとしていながらもコシのあるおいしい麺。濃厚なスープをしっかり持ちあげてくれます。
チャーシューは薄切りながら大判で食べごたえあります。脂身の少ない肩ロース肉を低温でじっくり6時間かけて焼いているらしく、上品な味がしますよ。
大き目にカットされたメンマが3本入っています。コリコリと食感が良く、トッピング50円なら追加しても良いかなって感じです。
味玉は黄身がトロトロで味が染みてておいし~!
卓上調味料は豊富です。醤油にお酢、一味唐辛子、コショウ、自家製ラー油、にんにく、ニボシ粉末とあります。
玉ねぎはラーメンといっしょに持ってきてくれます。無料トッピングで生にんにくがあったので、お願いしてみました。博多ラーメンのようにニンニク絞り器でクラッシュするタイプかなと思ったんですが、さいしょから刻んである二郎系のタイプです。
無料トッピングは、ニボシ粉末と生にんにく、玉ねぎ、自家製ラー油を入れてみました。ニボシ粉末は、ニボシが嫌いじゃなければたっぷり入れるとおいしいですよ。
玉ねぎは冷たいので、あまり入れすぎるとスープが冷めてしまいます。
その後ぼくはニボシ粉末を3回お代わりして(笑)、おいしくいただきました!今日も完食、ごちそうさまでした。
店舗情報
店舗名 | 麺屋 祥元 宇都宮店 |
住所 | 〒321-0151 栃木県宇都宮市西川田町47−1 |
電話番号 | 028-659-7700 |
営業時間 | 11時00分~15時00分、18時00分~21時30分 |
定休日 | 年中無休 |
席数 | 48席(カウンター8席、テーブル30席、座敷10席) |
アクセス | 【電車】東武宇都宮線「西川田駅」より徒歩12分 【車】県道2号線(栃木街道)沿い、宇都宮環状線との交差点を宇都宮方面へ250m進行左側。 |
駐車場 | 15台あり |
公式サイト | http://www.menya-shogen.com/ |
店内
店内は、カウンターが8席、テーブルは2名掛けと4名掛けが30席、お座敷が10席あります。
駐車場はお店の前に15台分あります。
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 5件 | |
128件 | (3.4) | |
食べログ | 8件 | (3.1) |
ラーメンデータベース | 5件 | |
Retty | 5件 |
まとめ
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。今回は、西川田にある麺屋祥元 宇都宮店を紹介いたしました。
看板メニューの濃厚魚介ラーメンを食べたんですが、おいしかった~^^
スープには豚骨と鶏ガラも入っているそうなんですが、どちらかというとニボシの香りが強い感じがします。なので、ニボシ系ラーメンが好きな方は、ぜったいにハマっちゃうと思いますよ。
あと、まぜそばも気になる~っ!次に来たときは、ガッツリとまぜそばを食べたいなと思います。
栃木街道で西川田付近に行く予定のある方は、ぜひ麺屋祥元さんに寄ってみてくださいね!
最新情報をお届けします
Twitter で宇都宮らぼをフォローしよう!
Follow @utsunomiyalabo