宇都宮インターパークのすぐ近く、みずほの自然の森公園のそばにある「麺や しみず」さんを紹介します。大きな通りから外れてちょっと目立たない場所になりますが、ランチの時には行列もできる人気店です。
あっさり醤油らぁめんとこってりつけめん、それに濃厚鶏白湯らぁめんと種類も豊富なので、グループで行っても自分の好きなタイプのラーメンがえらべますよ。
新4号からもちかいので、インターパークあたりに行く予定のある方はぜひ、麺や しみずさんに行ってみてくださいね。
麺や しみずとは?
麺や しみずは、2010年3月16日に「萬福厨房 清水苑」からいまの店名に改名してリニューアルオープンしました。メニューも一新され、プロデュースしたのは壬生にある「柳麺まる重」です。
おすすめのつけめんは、まる重で開発されたオリジナルの中太麺を使用しています。もう、これだけで「うまい!」が決まったようなものです^^
店主と奥様のふたりで切り盛りされているので、混雑時には提供されるまですこし待つこともあります。でも、つけめんをはじめどのラーメンも飽きのこない味で、また来たいなと思わせてくれますよ。
日替わりのランチメニューや、期間限定のらぁめんもあるので、ぜひお店に行ってチェックしてみてください。
メニュー
麺や しみずのメニューは、らぁめんが「あっさり醤油」と「濃厚鶏白湯(醤油、塩)」で、つけめんが「こってり」となっています。
麺やしみずメニュー
- しみず煮干醤油らぁめん 750円
- 中華そば 750円
- つけめん 880円
- 濃厚鶏白湯らぁめん(醤油、塩) 800円
<トッピング>
- 厚切り炙りちゃあしゅう 180円
- 季節ラー油 150円
- 那須御養卵味付けたまご・メンマ・ねぎ 各120円
- のり5枚 60円
<追加メニュー>
- ぎょうざ5個 330円
- ぎょうざ3個 230円
- からあげ2個 300円(1個追加につき150円)
ご飯ものメニューやおみやげもあります。
- ぎょうざ定食 5個 550円
- ぎょうざ定食 10個 880円
- からあげ定食 4個 850円
- 炙り厚切りちゃあしゅう丼 2枚 750円
- 炙り厚切りちゃあしゅう丼 3枚 950円
- 半ライス 110円
- ライス 170円
- 大ライス 230円
<おみやげ>
- ぎょうざ(焼き、冷凍)1人前 330円
- ぎょうざ(焼き、冷凍)4人前 1,200円

つけめんを食べてみた
今回ぼくは、麺やしみずで人気のつけめんを食べてみました。メニューに「つけめんは茹で時間がかかります」との注釈が書いてあります。厨房を見ると、つけめん用にセットされたタイマーは8分。らぁめん用は1分30秒だったので、そこそこ時間がかかりますね。
来店したのが14時頃でお店はわりと空いていたので、注文してから10分くらいで到着しました。でも、ランチ時の12時ごろはいつも満席ちかくなりますので、時間がないときはらぁめんにしたほうが良いかもしれませんね。
水でギュッと絞められた中太麺ストレート麺は、ツヤツヤして見るからに美味しそう!
ちゃあしゅうはちょっとパサ目ですが、表面を炙ってあるので香ばしくて厚切りでおいしいです。
味付け卵は、ブランドたまごの那須御養卵だそうです。普通の卵との味の違いは分かりませんが(笑)、黄身まで味がしっかりしみています。
メンマは柔らかく煮られていて、ほど良い歯ごたえです。
つけめんのスープは、器を触るとやけどしそうなくらい熱々で提供されます。中央には魚粉が盛られ、長ネギとゴマが入っています。
国産の鶏ガラと丸鶏、数種類の野菜を炊き込んだスープで、こってりだけど脂っぽさはなく、うまみが凝縮されています。
濃厚なスープに中太麺がよく絡み、そりゃうまいに決まってます!つけめんは茹で前250gとのことですが、スルスルとあっという間に胃袋へ!

ちなみに、お箸はエコ箸か割りばし好きな方をえらべます^^
卓上調味料は、醤油とお酢、GABAN(ブラックペッパー)、それと手作り辣油があります。ラー油といえば、香りが良くてラーメン屋さんの中でいちばんだと思うのが一品香のラー油なのですが、麺やしみずさんはどんな感じかな?
途中、味変で麺やしみずさんの手作り辣油を入れてみました。

カウンター席の上には、つけめん割りスープが置いてあります。
麺を食べ終わったら、割りスープで薄めて最後まで楽しめます。

麺やしみずのつけめんは、小食の方でもスルスルッと食べられちゃいますよ。つけめんオススメ!
店舗情報
店舗名 | 麺や しみず |
住所 | 〒321-0917 栃木県宇都宮市西刑部町2740−10 |
電話番号 | 028-656-0302 |
営業時間 | 11時30分~14時30分、17時30分~20時30分 |
定休日 | 月曜日 |
席数 | 20席(カウンター4席、テーブル4席×2卓、座敷4席×2卓) |
アクセス | 北関東道「宇都宮上三川IC」より車で3分 |
駐車場 | あり。 |
公式サイト | なし |
座席
入って右側にあるカウンター席は4席のみと少なめ。
入り口左側にはテーブル席が2卓と、
座敷席2卓もあるので、小さなお子さん連れでも安心ですね。
店舗の外には黒板メニューもあります。レギュラーメニューには記載のない、季節限定メニューなので要チェックですよ。
駐車場
お店の前が砂利の駐車場になっていて、15台くらいは停められます。
店舗の裏にも広い駐車場があります。
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 117件 | |
139件 | ||
食べログ | 26件 | |
Retty | 16件 |
麺や しみず
つけ麺(大)
濃厚なスープに厚めの豚さん😋
麺も、もっちりと言うことなし!
あっという間に完食😋😋😋
また食べたいと思える一杯👍👍 pic.twitter.com/EF6VBSK6r4— かわち (@LDLSBVflm9FSEMK) August 24, 2019
宇都宮 麺や しみず。しみず煮干しょうゆラーメン、炙りチャーシュー丼。煮干は強くなくやさしいかんじ。炙りチャーシュー丼の甘み塩味の塩梅もいい。おいしかったけどうまく回ってないかんじ。席潰して中待合にしちまったほうがいいかもと思った。#ラーメン pic.twitter.com/fiHyzueBdg
— kitahachi15 (@kitahachi15) October 22, 2019
麺や しみず@宇都宮市
濃厚鶏白湯らぁめん 醤油
家族にねだられ2日連続のラーメン🍜定期的に伺っているこちらへ。トロッとした濃厚な鶏白湯にパツパツの細麺で間違いないうまさ😋
大変おいしくいただきました pic.twitter.com/q7OosUmRRG— たけぼ@ラーメン食べたい (@takebo1214) January 13, 2020
まとめ
今回は、麺やしみずさんのつけめんを紹介させていただきました。なんといっても麺がおいしい!さすが、柳麺まる重プロデュースって感じです。
らぁめんはレギュラーメニュにくわえて日替わりや季節限定などバリエーションに富んでいるので、いつきても飽きのこない味が楽しめます。
インターパークの買い物ついでや、上三川ICを利用することがあれば、ぜひ麺屋 しみずさんに行ってみてくださいね!
最新情報をお届けします
Twitter で宇都宮らぼをフォローしよう!
Follow @utsunomiyalabo