今回は、濃厚な鶏白湯スープが美味しいと評判のラーメン店、【麺屋 佳佳(かか)】さんを紹介します。
旧4号線(東京街道)からちょっと入った目立たない場所にありますが、お昼時には行列もできる人気店です。
ガッツリこってりなパンチのあるラーメンも良いですが、たまにはほっこりする、やさしい味のラーメンも食べたくなりますよね。
麺屋 佳佳とは?
麺屋 佳佳さんは、宇都宮市内方面から行くと旧4号線(東京街道)を南へ向かい、宇都宮環状道路のひとつ手前の信号を左折してすぐのところにあります。
お店の看板には「創作中華ダイニング」と書かれているので、ラーメン屋さんと言ったら店主さんに叱られてしまうかな?(笑)
鶏ベースであっさりスープの醤油そばや塩そば、中華そばなどもありますが、やっぱり麺屋 佳佳さんのおすすめは鶏白湯(とりぱいたん)の鶏そばです。
鶏白湯は、鶏ガラと丸鶏をじっくり煮込んでつくる白く濁ったスープで、濃厚ですが臭みやくどさはなく、スルスル―ッと飲めてしまいます。
麺は硬めに茹でられた加水率の低い細ストレートで、鶏白湯スープによく絡み相性もバツグンです。
ロッジのような木造建築で、天井も高く温かみのある雰囲気なので、女性ひとりでも入りやすいお店だと思います。
店内はカウンターが4席、
テーブル席は4名掛けが2つ、
小上がりは6名席が2つあるので、小さなお子様連れでも大丈夫ですよ。
メニュー
麺屋 佳佳さんは注文制です。席にメニューが置いてありますが、黒板メニューにはつけ麺やセットメニューもあります。
メニュー
- 醤油そば 830円
- 塩そば 830円
- ワンタンメン 950円
- チャーシューメン 1,100円
- 中華そば 900円
鶏白湯
- 鶏そば 850円
- 岩海苔そば 930円
- 鶏白湯チャーシューメン 1,100円
- 鶏中華そば 900円
つけ麺 並950円、大1,050円、特1,150円
- 特製つけ麺
- 塩つけ麺
- 辛つけ麺
Aセット 小丼ぶり付 180円
Bセット 小丼ぶりと餃子3個付 330円
焼餃子 4個300円、7個480円
鶏そばを食べてみた
今回ぼくは鶏白湯の鶏そばを注文しました。スープの表面は鶏油(チーユ)が覆っていて良い香り。
丼ぶりはこんなおしゃれな感じになっています^^
スープは濃厚で少しトロミがあってまろやか。鶏のうまみが良く出ています。口当たりが優しく、ポタージュ系のスープを飲んでるような感じもします。
素材の味がガツガツと前に出てくるタイプではなく、全体的にほんわかしたまろやかな味。
麺は細ストレートでコシのあるパッツン系です。どこかでこの感触、味わったことがあったなぁ・・・と思ったら、そうだ!インターパークの煮干し中華そば「のじじ」と同じ感じがしました。
-
-
煮干し中華そば のじじ~宇都宮インターパークの煮干しラーメンに心もほっこり~
宇都宮で煮干しラーメンといえば必ずといって良いほど名前が挙がるのが、「煮干し中華そば のじじ」です。 宇都宮インターパークにある小さなお店ですが、平日でも行列のできる人気のラーメン屋さん ...
続きを見る
チャーシューはバラ肉が1枚。脂身も多いですが、柔らかく煮込まれていて美味しいですよ。
見てください、この長~い穂先メンマ。ラーメンのようにすすって食べれますw
半分ですが、トッピングなしで味玉がついてくるのは嬉しいですね。ゼリー状の黄身までしっかり味がついています。
卓上調味料は、GABAN(ブラックペッパー)、醤油、ラー油、お酢です。ぼくはラーメンにコショウを入れないタイプなので、今回はなにも使いませんでした。
麺の量はそれほど多くなく、おそらく茹で前120g~150gくらいかと思います。男性だとちょっと少なめかなって感じなので、お腹の具合と相談して大盛りか、小丼ぶりが付くセットメニューのほうが良いかもしれません。
今回もおいしくいただきました、ごちそうさまです!
店舗情報
店舗名 | 麺屋 佳佳(めんや かか) |
住所 | 〒321-0105 栃木県宇都宮市横田新町4−7 |
電話番号 | 028-612-4313 |
営業時間 | 11時30分~14時30分(L.O.)、18時00分~21時00分(L.O.) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は、翌日休み) |
席数 | 24席(カウンター4席、テーブル8席、小上がり12席) |
アクセス | JR雀宮駅西口より車で7分、旧4号線(東京街道)沿いにあるパチンコ店「デルグランド上横田店」と「オートバックス宇都宮南店」のあいだにある信号を東方向へ50メートル進行左側。 |
駐車場 | 12台分あり。 |
公式サイト | なし |
場所と駐車場は?
場所は初めてだとちょっとわかりにくいのですが、宇都宮方面からだと旧4号線(東京街道)を雀宮方面に向かって進み、
パチンコ屋さんのデルグランドとオートバックスの間にある信号を左折します。
そのまま50メートルくらい直進すると、左側にあります。
駐車場はお店の前に12台分あります。広くて停めやすいですよ。
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 44件 | |
210件 | (3.9) | |
食べログ | 38件 | (3.49) |
ラーメンデータベース | 11件 | (75.812) |
まとめ
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。今回は、麺屋佳佳さんの鶏白湯の鶏そばを紹介しました。
鶏のうまみが凝縮されたスープにパッツン系の細ストレート麺がよく絡んで、おいしかったですよ。
ぼくのとなりに座っていた人がつけ麺を注文していたのですが、つけ麺は太ちぢれ麵でスープもまた違った感じでした。
こんどはつけ麺を食べてみようかな・・・なんて思いながら帰ろうとしたら、入り口付近の黒板にランチセットの記載が!
小丼ぶりがついて900円だから、こっちのほうがお得かもしれません。
いずれにしても、また来たいですね~^^
最新情報をお届けします
Twitter で宇都宮らぼをフォローしよう!
Follow @utsunomiyalabo