今回は、「麺大盛り無料」を合言葉に、お昼時には行列のできるラーメン店、【麵屋 幸八(こうはち)】さんに行ってきました。
場所は雀宮駅から南に1.2㎞ほど、宇都宮線のすぐ横の側道にあるので、目立たなくて場所がわかりづらいのですが、根強いファンが足しげく通っている人気店です。もちろん、駐車場があるので車で行くにも便利ですよ。
麵屋 幸八とは
麵屋幸八は、ラーメン一筋30年の店主の味を求めて、多くの常連客でにぎわう人気のラーメン店です。
普通盛りでも通常のラーメン店の大盛りくらいのサイズで、さらに麺類は大盛り無料。ボリューム満点でリーズナブル、もちろん味も一級品です。

平日のランチタイムは行列となる場合もあるので、時間に余裕を持って行ったほうが良いかも。カウンター6席と4人掛けテーブル席が6つあるので、一人でも大人数でも通いやすいお店です。
メニュー
メニューは麺類を中心に、単品で餃子とチャーハンがあります。ランチのセットメニューはありませんが、ご飯もののサービスセットがありますよ。
味は醤油、味噌、塩の3種類が基本で、とんこつラーメン、つけめんもあります。
いちばんオーソドックスな「幸八ラーメン(800円)」は、醤油味でチャーシューにメンマ、ネギ、煮玉子(半分)がトッピングされています。
ほか、ネギラーメン(850円)、ネギチャーシューメン(1,000円)は辛口で、いちばん人気はインパクト抜群の「野菜ラーメン(850円)」です。
丼からこぼれんばかりの具材が乗った、あんかけラーメン(900円)、マーボーラーメン(950円)もぜひ食べてみたいオリジナルメニューですよ。
ラーメンは大盛り無料ですが、かなりの量になるので覚悟して食べてくださいねw

野菜ラーメン(塩)を食べてみた
僕はさいきん野菜不足だなぁ~と感じていたので、今回は野菜ラーメン(塩)と半チャーハンを注文しました。
店主は手際よく野菜を炒めたりチャーハンをつくり、麺を茹でる女性とも息がぴったり。動きに無駄がありません。
注文してから10分ほどで到着!
どどどーん!まさに二郎系をほうふつとさせる野菜タワーです。これで普通盛り、野菜増しではなくデフォです。
チャーハンは一人前に見えますが、これで「半チャーハン」ですw
野菜はもやしとキャベツを中心に、ニンジン、青菜、キクラゲが入っています。G系の茹で野菜とはちがい、幸八ではフライパンで炒めて味がついているので、野菜だけで食べても飽きずにおいしい。

スープは鶏ガラベースのあっさり系で、野菜のうまみがギュッと凝縮されています。
まずは、二郎系のように野菜をワシワシと食べて、ころ合いを見計らって天地返しw
麺は中細ちぢれ麺ですが、野菜ラーメンにはもっと太い麺のほうが合っているような気がします。でもスープがあっさり系だから、このくらいのほうが良いのかなとも思ったり・・・
サービスメニューの半チャーハンは、ネギとチャーシューが入ったいたってシンプルな味です。パラパラとしていて食べやすく、これで100円なら頼まない理由はありません。

量はそれなりにありましたが、気づけばペロリと食べてましたよ。でも、半チャーハンを注文するなら、麺の大盛りは控えたほうが良いかもしれません。
野菜ラーメン(味噌)も食べてみた
で、後日、今度は味噌ラーメンと半チャーハンを頼んでみました^^
ラーメンは普通盛りでも量があるので、半チャーハンを頼むと後半きつくて、前回は危うく残しそうになりました。
なので、今回は麺少な目で注文。麺の少な目は通常の半玉となりますが、結果これが正解。

あっ、味噌うまい! スープのベースは一緒なのであっさりですが、味噌が香ばしくてコクがある。

あとは同じルーティーンで、天地返しをしてからの麺をすすりまくりです。
野菜ラーメンは野菜が山盛りなので、麺少な目でちょうど良いかもしれません。あと、半チャーハンもさらに半分でも良かったかも^^
いずれにしても、無理することなくおいしく完食できました。ごちそうさまです!
店舗情報
店舗名 | 麺家 幸八 |
住所 | 〒321-0121 栃木県宇都宮市雀宮町566 |
電話番号 | 080-8421-6822 |
営業時間 | 11時00分~14時30分(土日~15時00分)、18時00分~21時00分 |
定休日 | 月曜日 |
席数 | 30席(カウンター6席、テーブル24席) |
アクセス | JR雀宮駅より車で5分 |
駐車場 | あり。 |
公式サイト | なし |
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
154件 | ![]() |
|
食べログ | 12件 | ![]() |
Retty | 11件 | ![]() |
久々雀宮の幸八へ🍜
やはり美味しいです❤️
ラーメン類は大盛り無料で👍
ラーメン類を頼むとミニ炒飯が100円です😊
ミニでも結構な量なので、ラーメン類とのセットと、餃子単品を2人でちょうど良いです✌️
今日はあんかけラーメンにしました‼️#幸八#雀宮#あんかけラーメン#餃子#ミニ炒飯 pic.twitter.com/ZT5CSiKTu8— 乙レディー♡ (@loveryonsen) November 28, 2017
野菜ラーメン大盛りとチャーシュー丼で900円
ギリギリの戦いだった〜( ´Д`)#ラーメン#幸八 https://t.co/iOyqtNorJu
— nori (@nori53499999) June 18, 2019
お昼を腹13分まで食べた日に限って、
「幸八のラーメンとチャーハンが食べたい!」
と、夫。
今日は自粛の一杯。
冷し中華\(^^)/
酸味が強く、野菜たっぷりで美味しかったです!
いずれは登山したいっす(笑)#幸八 pic.twitter.com/UwxyOwh2mY— 朱沙紅 (@suzaku10310828) August 19, 2016
とある方のツイートを拝見し、憧れていた #麻婆ラーメン を目当てに突入
麻婆ラーメン(麺半分)野菜トッピングをお願いします。
すると、別皿に大量の野菜炒め!
Σ('◉⌓◉’)、トッピング?
辛さ、甘さに生姜のパンチが効いた麻婆ラーメン👍です。 pic.twitter.com/bQ4oeGWGmm
— ポン父の備忘録 (@480813_dai) July 7, 2019
まとめ
ということで、雀宮にある麵屋幸八さんを紹介しました。今回ぼくは野菜ラーメンを食べましたが、幸八さんはメニューが豊富なので、また来てみたいなと思わせてくれるお店です。
通常のメニューには載っていない「酢湯麺(スータンメン)」や夜限定の「まかない定食」も気になるなぁ・・・
雀宮や西川田付近に来る予定があったら、ぜひいちど幸八さんに立ち寄ってみてくださいね!
最新情報をお届けします
Twitter で宇都宮らぼをフォローしよう!
Follow @utsunomiyalabo