あっさりスープに中細ちぢれ麺の相性バツグン、どこか懐かしい味のする「平塚ラーメン二代目」を紹介します。
宇都宮にはラーメンの名店がたくさんありますが、ラーメン通の間で知らない人はいないお店です。きょうはあっさりしたラーメンが食べたいな、という方はぜひ平塚ラーメン二代目に行ってみてくださいね。
平塚ラーメン二代目とは?
平塚ラーメン二代目は、初代の「平塚」が2012年12月に閉店してから約4年後の2016年6月にオープンしました。先代の店主、平塚さんは2015年に亡くなってしまい、かつてスタッフとして働いていた現店主の周さんが一念発起して、二代目としていまの場所に出店しました。
場所は4号線の雀宮からすこし西側に入った、雀宮中学校のちかくにあります。住宅街の中で少しわかりにくいところにありますが、初代からの常連さんも多く通う人気店です。
作り方や素材は先代のレシピを忠実に再現されているそうですよ。
営業はお昼のみで(11時00分~15時00分)、遅い時間に行くと餃子が売り切れていることが多いです。スーパーオータニ雀宮店の駐車場を利用できるので、車で行っても安心です。
メニュー
平塚ラーメン二代目のメニューはいたってシンプルです。ラーメン、つけめん、ギョーザの3種類です。
平塚ラーメン二代目のメニュー
- ラーメン・・・850円
- ニンニクラーメン・・・900円
- 煮玉子ラーメン・・・950円
- 餃子(3個)・・・270円
他に、下記トッピングメニューもあります。
- 大盛り・・・100円
- 煮玉子・・・100円
- メンマ・・・100円
- ニンニク・・・50円
- ネギ・・・50円
- チャーシュー100g・・・350円
今回、ぼくはシンプルにラーメンと餃子を注文しました。
丼の中央にドカンと大きなチャーシュー!存在感バッチリです^^
スープは上品な味わいで、鶏ガラとモミジ、豚ガラ、野菜のうまみが凝縮されています。
あっさりとした味わいで、心と身体に染み渡るスープですよ。ゴクゴク飲めちゃいます!
麺は中細ちぢれ麺です。茹でる前に手もみをすることによって、スープと良く絡むようになりコシをしっかりと感じます。
箸で持つとズシリと重みを感じるチャーシュー。豚肩ロースを使っていて、1枚100gもあります!これぞ、平塚ならでは。普通にスライスすれば、4~5枚くらいのボリューム感ですよ。
食べるというよりはかぶりつく感じで、ちょっぴりパサパサ感はありますが、こんがりと焼けた香ばしさと食べ応えバツグン!平塚のチャーシューは、煮た後にしっかりとオーブンで焼いています。
チャーシューの下に隠れていたメンマは手作り。味がしっかり染みていてコリコリッとした食感も良くいい仕事しています。
ラーメンを食べ進めて半分くらいになったころ、餃子が運ばれてきました。

手作りの皮はモッチリとしていて、キャベツやニラなどの野菜は大き目にカットしてありザクッとした食感が良い感じ。
ラーメンのボリュームもあるので食べきれるか心配でしたが、気づいたらペロリと食べてました。
一つひとつの素材のうまみを活かした、手抜きのない丁寧な仕事をしているなぁといった印象です。
美味しかったです!ごちそうさまでした。でも、欲をいえば夜の営業もやって欲しいですね。住宅街にあるから、夜の営業は難しいのかなぁ。
店舗情報
店舗名 | 平塚ラーメン二代目 |
住所 | 〒321-0142 栃木県宇都宮市南町13-3 |
電話番号 | 028-305-6049 |
営業時間 | 11時00分~15時00分 |
定休日 | 月曜日 |
席数 | 14席(カウンター6席、テーブル8席) |
アクセス | JR雀宮駅西口より車で7分、スーパーオータニ雀宮店の南側。 |
駐車場 | あり。オータニの駐車場利用。 |
公式サイト | なし |
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 51件 | ![]() |
269件 | ![]() |
|
食べログ | 18件 | ![]() |
Retty | 18件 | ![]() |
宇都宮市『平塚ラーメン二代目』
ニンニクラーメン
餃子アッサリした清湯スープにニンニクががっつり⤴︎
そりゃ旨いよね😋
焼豚は周りが炙ってあってスモーキーな絶品焼豚⤴︎
デカイし旨いし言うことなし😚
餃子も大きくて餡も旨い😋ご馳走さまでした!#ラーメン#ラー活#平塚ラーメン二代目 pic.twitter.com/yA4c4BPeqn
— とっちゃん0518 (@ketsumebaka0518) May 18, 2019
【平塚ラーメン 二代目】ニンニクラーメン ¥ 900-
平塚特製のデッカいチャーシュー、味が染みた端っこ塊が乗って到着。
食べ飽きないあっさりスープに、手もみの弾力ある麺。並でも十分なボリューム。
チャーシューも初代同様、圧倒的な存在感!#平塚ラーメン二代目 #特大チャーシュー #手もみ麺 pic.twitter.com/xM9Y1lpOGi— じんのすけ【だいまじん】 (@jinnosuked) September 13, 2019
肌寒い日曜日
やっぱりお昼はラーメン🍜
人気店❗️傘差して並んでる〜でっかいチャーシューに圧倒❣️
うまっ😋#宇都宮市 #平塚ラーメン二代目 pic.twitter.com/OAoR1Ghx71— みい (@miichan_szk) June 10, 2018
まとめ
今回は、平塚ラーメン二代目を紹介しました。じつは、僕は先代のお店に何度も行ったことがあるのですが、正直にいうと麺とスープは先代のほうが美味しかったような気がします。
ただ、チャーシューは負けていません。厚さも変わらず、さらに進化しておいしくなっていると思います。餃子は皮から手作りで、外はパリッと中はモッチリとして野菜多めでサッパリと食べられます。お腹に余裕があれば、餃子もぜひ食べて欲しいと思います。
初代の平塚ラーメンを知っている方もはじめての方も、手抜きのない気持ちのこもった平塚ラーメン二代目に行ってみてくださいね。
最新情報をお届けします
Twitter で宇都宮らぼをフォローしよう!
Follow @utsunomiyalabo