今回は、担々麺専門の發巳(はつみ) 西川田店を紹介します。宇都宮にも担々麺専門店はいくつかありますが、つねに高い人気を誇るお店です。
前に不動前交差点ちかくにある「タンタン本舗」に行ったことがあるのですが、やはり専門店の担々麺って一味ちがいますよね^^
昼には行列になることもある發巳の担々麺、どんな味か楽しみにしながら行ってみましたよ!
-
-
目次
焙煎胡麻工房 タンタン本舗 ~ごまの香りが食欲をそそる宇都宮の担々麺~
宇都宮で担々麺のうまい店として前から話題になっている、焙煎胡麻工房 タンタン本舗さんを紹介します。 焙煎されたごまの香りに食欲をそそられ、ピリ辛なスープに心も身体もあたたまりますよね。 宇都宮らぼ編集 ...
続きを見る
担々麺専門 發巳(はつみ) 西川田店とは?
發巳は、芳賀町に本店のある担々麺専門店です。宇都宮には以前、砥上町に店舗があったのですが、2019年11月に西川田に移転してきました。
場所は栃木街道と宇都宮環状道路の交差点ちかく。栃木街道からだと環状線を西へ、さつきロード入口の方面へ200mくらい進んだ進行右側にあります。
担々麺というと辛くて山椒の香りがきついイメージもありますが、發巳の担々麺はコクがあって濃厚だけど飲みやすいスープ。味のクセもないので、子供でも食べられるやさしく身体に良さそうな感じがします。
店内は広くて清潔感もあるので、女性だけでも入りやすい雰囲気ですよ。
席はカウンターが7席と、4名掛けのテーブル席が3つあります。混雑しているときは、入口に名前を書いて空いたら店員さんから案内されます。
メニュー
發巳は注文制です。担々麺が4種類とつけ麺、
あと汁なしが2種類あります。
メニュー
- 發巳 担々麺 830円
- 麻辣 担々麺 830円
- 胡麻味噌 担々麺 830円
- 野菜たっぷり担々麺 850円
- 坦々つけ麺 830円
- 發巳 汁なし担々麺 830円
- 正宗 担々麺 880円
※麺大盛り 120円
<トッピング>
- 辛さ増し 50円
- 痺れ増し 70円
- 黒マー油 50円
- にんたま(にんにくと玉ねぎオイル和え) 100円
<平日ランチサービス>
- 男性:半ライス
- 女性:半ライス、またはミニ杏仁豆腐
發巳担々麺を食べてみた
今回は、發巳担々麺を注文しました。
注文すると最初にゴマが運ばれてくるので、スリスリしながら待ちます。
ランチ時は半ライス無料(女性の場合は杏仁豆腐でもOK)なので、ライスも頼んだのですが、僕が注文した後にライス切れになっていました。
平日の11時30分オープンで12時30分ごろにはライスがなくなっていて、希望者には大盛り無料で対応していました。

店内はほぼ満席でしたが、注文してから10分ほどで到着。ふんわり漂うゴマの香りが食欲をそそります。
担々麺の具は、定番のチンゲン菜にひき肉と長ネギ。中央に乗っているのは、トッピングした「にんたま」です。
スープはコクがあってわりとさっぱりと飲めちゃうタイプ。辛さや脂っぽさはなく、身体に染み渡るような包みこまれるような感じです。
麺は、栃木市にある磯屋商店さんという製麺所の特注麺だそうです。
細ストレートのパッツン系で、この麺がうまい!

チンゲン菜は新鮮でシャキシャキしています。
トッピングの「にんたま」が大正解!にんにくと玉ねぎのオイル和えなんですが、スープに溶かすとちょっぴり辛めになり良いアクセントに。
で、擦ったゴマを投入してさらに風味をアップ!
卓上調味料は、お酢にラー油、それと自家製辛味噌です。
この自家製辛味噌を入れると、いままでおとなしかったスープにキレが出てきます。

ライスも忘れちゃいけません。担々麺のひき肉をのせてそぼろ丼にして食べたり、
もちろん、麺を食べ終えたらスープに投入しておじや風に。穴の開いたスプーンが付いてくるので、食べやすくて便利ですよ~
そんな感じで、スープと麺、ライスもおいしくいただき、きょうも完食です。ごちそうさまでした!
店舗情報
店舗情報
店舗名 | 担々麺専門 發巳(はつみ) 西川田店 |
住所 | 〒321-0151 栃木県宇都宮市西川田町408−1 |
電話番号 | 028-680-6823 |
営業時間 | 11時00分~14時30分、17時00分~20時30分 |
定休日 | 火曜日 |
席数 | 19席(カウンター7席、テーブル4名×3卓) |
アクセス | 東武線「西川田駅」より車で5分、宇都宮環状線沿いのステーキ宮 西川田店となり。 |
駐車場 | あり |
公式サイト | なし |
駐車場は?
駐車場は、お店の周りに30代以上あります。スペースも広く、はじめてでも停めやすいと思いますよ。
反対車線からでも、ちょうど右折できるようになっているので大丈夫です^^
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 42件 | |
316件 | (4.2) | |
食べログ | 14件 | (3.31) |
ラーメンデータベース | 5件 | (73.963) |
まとめ
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。今回は西川田にある、担々麺専門 發巳さんを紹介しました。
宇都宮を代表する担々麺の専門店ということで、期待して行ってみたら「うまかったぁー」。
スープはそれほどガツンと来るタイプではなく、どちらかというとマイルドで、体によさそうな感じ。
麺は160グラムと少なめなので、ライスをつけないなら男性の場合は大盛りにした方が良いかと思います。
またこの麺がうまい!加水率の低いパッツンとした喉越しの良い麺で、食べていて飽きがこない。スープも良く絡んで相性もバッチリです!
ただ、人気店なのでお昼時はすこし待つかもしれません。女性のお客さんが多く、女性一人で来ている方も結構いましたよ。
きょうは担々麺を食べたいなぁと思ったら、この發巳さんは要チェックですよ。ぜひ、行ってみてくださいね^^
最新情報をお届けします
Twitter で宇都宮らぼをフォローしよう!
Follow @utsunomiyalabo