宇都宮市内でおすすめのデートスポット10か所を紹介します。
宇都宮といえば餃子とカクテル、ジャズの街として知られていますが、ほかにも魅力的な観光地やグルメがたくさんあります。
目次
八幡山公園
宇都宮のデートスポットとしてまず紹介したいのが、八幡山公園です。
宇都宮市内を一望できる「宇都宮タワー」や、大型遊具やゴーカートのあるアドベンチャーU、タンチョウやアライグマなどのいる動物舎など、カップルで楽しめる施設がたくさんあります。
花見の名所としても有名で、4月上旬には約800本の桜が満開になります。

入園無料なので、天気の良い日に散歩するだけでもおすすめ!
施設詳細
名称 | 八幡山公園(はちまんやまこうえん) |
住所 | 〒320-0027 栃木県宇都宮市塙田5丁目1−1 |
電話番号 | 028-624-0642 |
営業時間 | 宇都宮タワー:9:00~16:30 |
休園日 | 公園は年中無休、宇都宮タワー、ゴーカートは月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日から1月3日) |
料金 | 入園無料。宇都宮タワー:大人190円、小中学生90円 |
公式サイト | http://hatimanyama.jp/ |
アクセス | 車:東北道「宇都宮IC」より20分(駐車場はこちら(PDF))、バス:「県庁前」バス停より徒歩15分 |
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 401件 | |
1,123件 | (4.0) | |
じゃらん | 252件 | (4.1) |
トリップアドバイザー | 47件 | (4.0) |
大谷資料館
大谷資料館は映画やTVドラマのロケ、ミュージックビデオの撮影などにも使われる、人気のデートスポットです。
地下にある大谷石の採掘場跡は、夏でもひんやりしている古代遺跡のような幻想的な空間。中は薄暗く、ライトアップした美しい光景に、自然とふたりの距離が近くなりますよ。
資料館の右手には、「愛の泉」という縁結びの神様が祀られているパワースポットがありますので、ぜひお参りしてみてくださいね。
見学が終わったら、隣接しているカフェの「ROCK SIDE MARKET」もおすすめ。大谷石をつかったインテリアがおしゃれで、栃木県産のそば粉をつかったガレットや本格的なジェラートが人気で、ランチも食べられますよ。

施設詳細
名称 | 大谷資料館(オオヤ シリョウカン) |
住所 | 〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町909 |
電話番号 | 028-652-1232 |
営業時間 | 4月~11月 9:00〜17:00 (最終入館16:30まで)、12月~3月 9:30〜16:30((最終入館16:00まで) |
休館日 | 4月~11月は無休、12月~3月は毎週火曜日休館(火曜日が祭日の場合翌日休館)年末・年始 12月26日~1月1日休館 |
料金 | 大人:800円、子供:400円(小・中学生)、未就学児は無料。 |
公式サイト | http://www.oya909.co.jp/ |
クーポン | じゃらん(入場券+ジェラート) |
アクセス | 【車】東北道「宇都宮IC」より12分、「鹿沼IC」より20分 【バス】JR宇都宮駅より大谷・立岩行きにのり「資料館入口」バス停下車より徒歩5分 |
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 213件 | |
7,178件 | (4.3) | |
じゃらん | 820件 | (4.4) |
トリップアドバイザー | 566件 | (4.5) |
道の駅 うつのみやろまんちっく村
道の駅 うつのみやろまんちっく村は、宇都宮ICより車で5分と交通の便が良く、まるまる1日遊べる施設です。
1年中泳げる屋内プールや天然温泉、クラフトビール工場やパン作り体験などもできます。

食べる、遊ぶ、体験するなど、いろいろ楽しめるカップルデートができちゃいます!
施設詳細
名称 | 道の駅 うつのみや ろまんちっく村 |
住所 | 〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地 |
電話番号 | 028-665-8800 |
営業時間 | 8時30分~18時00分 |
休園日 | 第2火曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 | 入場無料(園内は有料施設あり) |
公式サイト | http://www.romanticmura.com/ |
クーポン情報 | アソビュー ニフティ温泉 トラベルコ |
アクセス | 【車】東北道自動車道「宇都宮IC」より5分 【バス】JR宇都宮駅西口から「ろまんちっく村行き」バスにて約35分 |
駐車場 | あり(無料) |
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 732件 | |
3,834件 | (3.7) | |
じゃらん | 442件 | (4.0) |
トリップアドバイザー | 186件 | (3.5) |
宇都宮動物園
宇都宮動物園は、単に動物を観るだけでなく、動物との距離がちかくて触れ合えるのが魅力です。

併設された遊園地はちょっぴりレトロながらも、カップルで楽しめば子供のころを思い出して盛り上がると思いますよ。
また、春になると園内には桜が咲き誇り、お花見デートもできちゃいます。
施設詳細
名称 | 宇都宮動物園 |
住所 | 〒321-2115 栃木県宇都宮市上金井町552−2 |
電話番号 | 028-665-4255 |
営業時間 | 3月~12月 9時00分~17時00分、1月~2月 9時30分~16時30分(土日祝は9時00分~)、年末年始は異なります。 |
休園日 | 年中無休 |
料金 | 大人1,400円、小人700円 |
公式サイト | http://utsunomiya-zoo.com/ |
クーポン | HIS |
アクセス | 【車】東北道「宇都宮IC」より5分、【バス】JR宇都宮駅より乗車「下金井」バス停より徒歩5分 |
駐車場 | 1,000台あり、無料 |
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 392件 | |
1,468件 | (4.0) | |
じゃらん | 512件 | (4.1) |
トリップアドバイザー | 89件 | (4.0) |
宇都宮城址公園
宇都宮城址公園は、歴史好きなカップルにおすすめのデートスポットです。
江戸中期の宇都宮城本丸を復元されていて、園内の「清明館」には歴史展示館があり、より詳しく宇都宮城を知ることができます。
例年3月中旬には「宇都宮城 桜まつり」が開催され、早咲きの河津桜とともに、春や歴史をイメージさせる和太鼓の演奏や演舞などのステージイベントも楽しめます。
また11月上旬には「宇都宮餃子祭り」が開催され、宇都宮の有名餃子店がいちどに味わえます。

施設詳細
名称 | 宇都宮城址公園 |
住所 | 〒320-0817 栃木県宇都宮市本丸町 旭1丁目 |
電話番号 | 028-632-2529 |
営業時間 | 展示施設は、9時00分~19時00分 |
休園日 | なし |
料金 | 無料 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
アクセス | 【車】東北道「鹿沼IC」より20分、【バス】JR宇都宮駅西口より乗車して「馬場町」バス停より徒歩10分 |
駐車場 | 宇都宮市役所東側の城址公園駐車場か、市役所の東第2駐車場利用(どちらも無料) |
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 304件 | |
1,455件 | (3.5) | |
じゃらん | 218件 | (3.5) |
トリップアドバイザー | 102件 | (3.5) |
宇都宮美術館
たまには一流の芸術作品に触れたいなと思ったり、天気が悪くて屋外のデートが難しい場合には、宇都宮美術館がおすすめです。
うつのみや文化の森公園内にある美術館で、マグリットの「大家族」やシャガールの「静物」など、20世紀以降の現代アートが中心に展示されています。
コレクション展や企画展は、年に5~6回展示物が入れ替わるので、公式サイトをチェックして定期的に通ってみるのも良いですね。

施設詳細
名称 | 宇都宮美術館 |
住所 | 〒320-8570 栃木県宇都宮市長岡町1077 |
電話番号 | 028-643-0100 |
営業時間 | 9時30分~17時00分(入館は16時30分まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日休館) |
料金 | コレクション展:一般 310円、大学生・高校生 210円、中学生・小学生 100円 (企画展は展覧会によって異なります) |
公式サイト | http://u-moa.jp/ |
クーポン | とちぎ旅ネット |
アクセス | 【車】東北道「宇都宮IC」より14分、【バス】JR宇都宮駅西口より「豊郷台・帝京大学経由宇都宮美術館」行きに乗車して終点まで(約25分) |
駐車場 | あり |
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 225件 | |
510件 | (4.1) | |
じゃらん | 91件 | (4.0) |
トリップアドバイザー | 46件 | (4.5) |
栃木県中央公園
宇都宮市の中心部にありながら、緑にあふれ季節ごとの花々が楽しめる栃木県中央公園。
春から秋にかけては朝5時から開園しているので、1周すると約1kmの公園内をゆっくり散歩やジョギングなど、朝活デートにもおすすめです。
「水と緑と文化」をテーマに、4つの池を中心とした廻遊式庭園風になっていて、公園の奥には県立博物館もあります。

施設詳細
名称 | 栃木県中央公園 |
住所 | 〒320-0865 栃木県宇都宮市睦町2−50 |
電話番号 | 028-636-1491 |
開園時間 | 3月~9月 5時00分~20時00分、10月~2月 5時30分~18時00分 |
休園日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
公式サイト | |
アクセス | 【車】東北道「鹿沼IC」より15分、「宇都宮IC」より20分 【バス】JR宇都宮駅西口より乗車して「中央公園・博物館前」バス停下車すぐ |
駐車場 | あり(無料) |
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 173件 | |
749件 | (4.0) | |
じゃらん | 93件 | (4.1) |
トリップアドバイザー | 23件 | (4.0) |
栃木県庁 15階展望ロビー
きれいな夜景を観ながらディナーデートをしたいなと思ったら、栃木県庁がおすすめです。
「まさか県庁で?!」と思うかもしれませんが、県庁の15階には展望レストランがあって、美しい夜景と料理が楽しめます。

もちろん、昼間に行っても大丈夫。天気が良ければ日光連山や富士山などの眺望が観られますよ。
施設詳細
名称 | 栃木県庁 15階展望ロビー |
住所 | 〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20 栃木県庁舎本館15F |
電話番号 | 028-623-2323 |
営業時間 | 平日 8時30分~21時00分、土日祝 10時00分~21時00分 |
定休日 | 県庁舎の閉館日に準じます |
料金 | 無料 |
公式サイト | http://www.pref.tochigi.lg.jp/ |
アクセス | 【車】東北道「鹿沼IC」、「宇都宮IC」より20分 【バス】JR宇都宮駅西口よりバスにて「県庁前」下車より徒歩5分。 |
駐車場 | 250台あり(2時間まで無料、以降30分毎に150円) |
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 117件 | |
86件 | (3.8) | |
トリップアドバイザー | 42件 | (4.0) |
宇都宮二荒山神社(うつのみや ふたあらやまじんじゃ)
宇都宮二荒山神社は、大通りに面していて交通の便も良く、宇都宮市内のパワースポットとしても有名です。

毎月1日・19日におこなわれる月次祭や、10月21日の例祭(秋山祭)などの祭事に合わせてデートに来ても良いですね。
施設詳細
名称 | 宇都宮二荒山神社(うつのみや ふたあらやまじんじゃ) |
住所 | 〒320-0026 栃木県宇都宮市馬場通り1丁目1−1 |
電話番号 | 028-622-5271 |
公式サイト | http://www.futaarayamakaikan.jp/ |
アクセス | 【車】東北道「鹿沼IC」、「宇都宮IC」より20分 【バス】JR宇都宮駅西口より「馬場町」バス停下車すぐ 【電車】東武宇都宮駅より徒歩15分 |
駐車場 | 60分300円(8時00分~21時00分) |
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 251件 | |
944件 | (4.2) | |
じゃらん | 547件 | (4.0) |
トリップアドバイザー | 264件 | (4.0) |
とちのきファミリーランド
宇都宮で遊園地といえば、栃木県総合運動公園内にある「とちのきファミリーランド」ですね。
わざわざ遠くの遊園地まで行かなくても、ジェットコースターやワイルドストーム、ナイアガラクルーザーなどたくさんのアトラクションが楽しめますよ。

入園無料なので、散歩気分でふらっと立ち寄ってもOK。週末にはさまざまなイベントもおこなわれています。
施設詳細
名称 | とちのきファミリーランド |
住所 | 〒321-0152 栃木県宇都宮市西川田4丁目1−1 |
電話番号 | 028-659-1332 |
営業時間 | 3月~10月 9時30分~17時00分、11月~2月 10時00分~16時30分 |
休園日 | 火曜日(祝日の場合は翌日休園) |
料金 | 入園無料
アトラクションは、種類によって100円~300円 のりもの券(100円×11枚) 1,000円 ワンデーパスハンド(1日乗り放題) おとな(高校生以上)2,100円、こども(3歳~中学生) 1,600円 |
公式サイト | https://www.park-tochigi.com/tochinoki/ |
クーポン | 栃ナビ!クーポン |
アクセス | 【車】東北道「鹿沼IC」より15分 【電車・バス】東武宇都宮線「西川田駅」より徒歩15分、JR宇都宮駅西口よりバスにて「西川田東」下車後、徒歩5分 |
駐車場 | 無料あり(栃木県総合運動公園の西駐車場が近いです。) |
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 434件 | |
1,029件 | (4.2) | |
じゃらん | 305件 | (4.1) |
トリップアドバイザー | 46件 | (4.0) |
まとめ
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。今回は宇都宮のデートスポットおすすめ10選を紹介させていただきました。
カップルで話をしながらゆっくり散歩したり、芸術作品に触れたり、はたまた遊園地のアトラクションで絶叫マシンで楽しんだりと、宇都宮市内でいろいろなデートが楽しめます。
付き合って間もない方やかなり長い方まで様々かと思いますが、デートの目的にあわせて本記事が参考になれば幸いです。
今回紹介したところ以外で、デートにおすすめのスポットがありましたら、ぜひ教えてくださいね。
最新情報をお届けします
Twitter で宇都宮らぼをフォローしよう!
Follow @utsunomiyalabo