今回は、喜多方ラーメン坂内 宇都宮店さんを紹介します。
お店は宇都宮環状線の北若松原にあって、週末はいつも行列ができるほどの人気店です。そういえば、喜多方ラーメンのお店って宇都宮ではあまり聞かないよなぁ・・・なんて思いつつ、坂内さんはずっと気になっていました。
喜多方ラーメン坂内とは?
喜多方ラーメン坂内は、本場・喜多方ラーメン御三家のひとつ「坂内食堂」で修行した創業者が、姉妹店を内幸町のガード下にオープンしたことから始まりました。
「毎日食べても飽きることのない味」、「美味しいものを食べて、笑顔で帰っていただきたい」という、坂内食堂から受け継いだ味と思いを伝えるべく、いまでは全国展開しているチェーン店です。
スープは豚骨だけをじっくり炊き出した、アッサリしているのにコクのある透き通ったスープで、麺はモッチリとしながらもコシのある平打ち麺です。
スープとチャーシューは毎日お店で仕込んでいるため、チェーン店でありながらも「手作り」にこだわったオリジナルの味が楽しめます。
店内は明るく、従業員さんの元気な声がひびき渡り活気があります。店内は清潔感もあって、女性のお客さんが多い印象です。
週末のランチタイムは名前を書いて並ぶことが多いみたいですが、今回ぼくは平日に行ったので並ばずに入れました。

メニュー
喜多方ラーメン坂内は注文制です。メニューは豊富で、醤油ラーメンを中心に、味噌ラーメンや塩ラーメン、冷やしラーメンなどもあります。
メニュー(一部抜粋)
- 焼豚ラーメン 970円
- 喜多方ラーメン 680円
- ねぎラーメン 790円
- ねぎ焼豚ラーメン 1,070円
- 喜多方わんんたんラーメン 880円
- 味玉ラーメン 800円
- しょうが風味のあったか味噌ラーメン 780円
- 味噌味のねぎラーメン 850円
- ごま油香るねぎとキャベツの塩ラーメン 780円
- 和風冷やしラーメン 780円
- 餃子 3個240円、5個360円
- お得なセット 300円(焼豚ご飯と味付け玉子)
※すべて税込みです
※麺類の大盛りは+150円(税込)
焼豚ラーメンを食べてみた
今回ぼくは、焼豚(チャーシュー)ラーメンを注文しました。麺が見えないほどチャーシューで覆いつくされた姿は圧巻!

スープは透き通っていて、キレイな黄金色をしています。さいしょ鶏ガラかなと思ったくらいアッサリしているのですが、豚骨だけを使っていると聞いてびっくり。臭みや脂っこさは全然ありません。
加水率の高いモッチリとした平打ち縮れ麺は、スープとよく絡んでおいしい!のど越しもよく、ドンドンすすれちゃいます。
今回ちょっぴり残念だったのが、このチャーシューです。もっとトロトロで柔らかいイメージだったのですが、パサ目で味も濃く、しょっぱい感じがしました。
チャーシューは毎日お店で仕込んでいるみたいなので、ブレなのかなぁ・・・二郎系でも豚はよくブレますからね。
なので、平日15時まで無料サービスの半ライスの上にのせて「ミニ焼豚丼」にするとちょうど良い感じです^^
あとは、麺といっしょにチャーシューを食べると良いですよ。
メンマはコリコリとしていて、食感もよく味付けもちょうど良いです。
ということで、チャーシューの味はぼくの好みとちょっと合いませんでしたが、麺とスープのおいしさはバツグンであっという間に完食。おいしくいただきました、ごちそうさまです!
店舗情報
店舗名 | 喜多方ラーメン 坂内 宇都宮店 |
住所 | 〒321-0153 栃木県宇都宮市北若松原1丁目16−13 |
電話番号 | 028-655-7377 |
営業時間 | 11時00分~22時00分(L.O. 21時45分) |
定休日 | 年中無休 |
席数 | 47席(カウンター9席、テーブル38席) |
アクセス | JR雀宮駅西口より車で7分、西川田駅より車で4分の宇都宮環状道路「北若松原1丁目」交差点そば。 |
駐車場 | 21台分あり。 |
公式サイト | https://ban-nai.com/ |
駐車場は?
駐車場は、お店の横に21台分あります。細長くて狭い駐車場なので、運転が慣れてない方は停めるとき少し大変かもしれません。また、週末のランチには満車のこともよくあるので、注意が必要です。
口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
栃ナビ! | 371件 | |
690件 | (3.8) | |
食べログ | 41件 | (3.42) |
ラーメンデータベース | 12件 | (72.605) |
まとめ
今回は、喜多方ラーメン坂内 宇都宮店さんを紹介しました。
しらべてみたら、宇都宮市内で喜多方ラーメンの専門店は、この坂内さんしかないみたいです。
たしかに、新しくオープンするラーメン店は、二郎系だったり家系だったり、ガッツリやコッテリ系が多い気がしますよね。
喜多方ラーメンには二郎系のような中毒性はありませんが(笑)、坂内さんが目指す「毎日食べても飽きない味」ではあると思います。
家族や女性ひとりでも入りやすいお店なので、あっさりしたラーメンが食べたいなと思ったら、ぜひ坂内 宇都宮店さんに行ってみてくださいね。
最新情報をお届けします
Twitter で宇都宮らぼをフォローしよう!
Follow @utsunomiyalabo